生きてますよ!!! [雑記]

皆さま、ご無沙汰しておりました。
って、何年ぶりだ? えーと、、、6年10ヵ月ぶり???
ガンプラ自体、辞めてたわけじゃないのですけど、実はアメブロにお引越ししてました。
https://ameblo.jp/syumimokei/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
コチラで、趣味模型アメブロVerと題しまして、ガンプラの製作記事を書いています。
しばらくぶりだったので、パスワード忘れるは、イン出来なかったのは言うまでもありません。
ちょっと、放置が過ぎるのでコチラには完成品を展示しようかとまた、インした次第です。
製作記事は、アメブロに載せているので、完成品のみの展示にしようかなとw
まぁ、アメブロにも完成品もちろん載せてますが。
そんな訳で、ご無沙汰している皆さま、ちゃんと生きてますw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ケン流 マーキングシールの貼り方 [雑記]

こんにちは!! 久しぶりに連日更新です♪今日は寒いですね。昨日は、暑いなんて書いていましたけど、体調管理は、気をつけたいものです。

さて、雑記、2連続後編です。う~ん、のだめ被れの今日この頃ですが、皆さんは、マーキングシールって良く使いますか? 私は、結構使っているのですが、一度貼り付けると粘着力が強いので、位置決めを失敗して剥がそうとすると、丸まってしまったり、再度貼り付けようと思っても、逆に粘着力が落ちて貼り付かないって経験は誰しも遣った事があると思います。また、余白がはみ出してしまって、見栄えが悪くなってしまったって事もしばしばあると思います(経験談)。そんな、経験談を活かしまして、私流のマーキングシールの貼り方のご説明をしたいと思います。

まず、私がマーキングシールを貼るときの道具をご紹介します

P1000777.JPG


多分、皆様コレは使わないでしょう!って言うのが、マークソフター。水転写式デカールの軟化材。
それと、持っている人は持ってます!タミヤのデカールバサミ。デカールを切るためだけの贅沢なハサミ。お値段も、¥1260-とちょっとお高いです。でも、このデカールバサミは、私のやり方では、無くてはならないモノなのです。後は、デザインナイフとピンセット。それと、キーマンのケガキ針。ケガキ針でなくても、先端が細く、なるべく短い物なら、代用が効きます。私が使っているケガキ針の図載せて置きます。

P1000778.JPG


では、やり方をご説明します。まず、デカールバサミである程度余白部分を切ります。昔はデザインナイフで切っていたのですが、マーキングシールって、印刷が薄いって言うか、カッティングマットの上で作業していると、白い文字やラインが判り辛くないですか?私、謝って何度と無く文字ごと切ってしまった事があります。照明が反射して、文字が良く分らないのですよね。その為にデカールバサミを買ったのですが、これなら、白い部分でも、蛍光灯の光の角度を調整して上げると見えるのです。勿論手で持って作業するのですけど。大体このくらいの大きさです

P1000792.JPG


次に、貼りたい所にマークソフターをこのように塗って置きます。(今回は、ヅダのあまりパーツを使っています)
マーキングシールは粘着力が強いので、貼る前に水に付けて粘着力を弱くするっていうのが一般的なやり方ですが、マークソフターを使うのが私流。水でやるより位置決めが絶対に楽です。

P1000793.JPG


次に、先ほど切り出したマーキングシールをケガキ針で台紙より剥がします。以前はデザインナイフで遣っていたのですが、やっぱり粘着力が強いため、貼りたい場所にシールを置く作業が困難でした。デザインナイフに付いちゃうんですよね。なので、なるべく表面積が小さい物、すなわち、ケガキ針みたいな物が重宝します。

P1000794.JPG


次に、先程塗って置いたマークソフターの上に(表面張力でソフターが盛れている所)シールを乗せます。この時にケガキ針を、指で回転させると上手い具合に乗ってくれます。これが、デザインナイフじゃ出来なかった技?です。コレで苦労される方も多いのではないでしょうか?。この状態ですと、いくらでも、位置決めが出来ます。コツとしては、シールの端をケガキ針で押す感覚です。間違っても、上から押さえつけないで下さい。くっ付いてしまいます。

P1000796.JPG


位置決めが、決まりましたら、綿棒で上から押さえてソフターを拭き取ります。これで終了です。後は同じことの繰り返しなります。

P1000799.JPG


それと、もう一つ。私流のやり方で、デカールバサミを使うところ。

P1000798.JPG


台紙からシールを剥がした時に、余白部分があまりにも目立ちそうな場合、この状態で、余白部分をカットします。台紙から外してみると、結構、余白部分が良く分ります。ですので、この状態からカットするのには、デカールバサミを使う他ありません。百均でも、このくらいのハサミは売っていると思いますが、切れ味が大事ですので、専用のハサミが良いと思います。

参考に、私が使っているケガキ針はコレに付いてきた物です。ハセガワのテンプレート&エングレーバーセット

P1000800.JPG


あっ、書き忘れていましたが、ピンセットとデザインナイフは何に使うの?って話なのですが、デザインナイフは、やはり、シールを台紙から剥がした後、余白を切る時に使っています。ケガキ針で切ろうとした時、動いてしまう場合があります。そういうときに、デザインナイフに一度付けて、それからカットしています。ピンセットは、切り出しした時、下に落ちているのを、ピンセットを使って拾う為に使っています。タダコレだけしか出番がありません!!

以上で、説明は終わりです。ヅダのマーキングシールは、このやり方で全部貼ってあります。参考になりましたら幸いです♪

次回からは、新しいキットの制作記事に入りたいと思います
では、今日はこの辺で。



nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

My工具のご紹介 [雑記]

こんにちは!! ココ最近、春を通り越して、一気に夏の陽気ですね!暑いです・・・
私は、この次期から、花粉症のピークに入るのですが、2~3日前辺りから、ひどくなってきました。
ポケットティッシュと、目薬が欠かせない日々が、初夏頃まで続きます・・・

さて、ヅダの制作が終りまして、作りかけキットが全て片付いたので(新しいキットは弄り始めていますが)、丁度いい機会ですので、私が使っている下地処理に使っている工具箱&工具をご紹介したいと思います。
コレ、例のダンボール箱(ダイソーで購入)に入れてある内の2つです。以前、筆とペン入れはご紹介しましたので、残りになるわけですが、あのダンボール箱には後、もち手用のクリップと合わせ目消しする時にパーツを固定しておくクリップを作り終わったガンプラの箱に1箱いれてあり、塗料(使用頻度が高い物)が2箱は入っています。コレも、作り終わったガンプラの箱。模型を制作する時は、あのダンボール箱を、よいしょと出してくるわけです。

さて、本題です。コチラの2つの工具箱。下地処理をする時、必ずテーブルに出してます。何故テーブル?っと思った方に、ちょっとご説明を・・・。このブログを、初めから読んで下さっている方は、私の模型製作の現状を存じてもらっているかと思いますが、初めから、読んで下さいなんて、とても言えませんので、改めて、説明します。
私は、模型製作は、リビング(居間)で遣っていますので、どうしても、すぐに片付けられる事が前提になってしまいます。自分の部屋が在るわけでもないので、仕方なく居間で遣っているのですけど、そういう、お父さんモデラーの方って、結構いらっしゃると思うのですよね。そういう方々に、チョットでも、参考になれば嬉しく思います。

では、画像です♪ 分らなくなるので、コチラをNo1にします

P1000769.JPG


で、NO2

P1000768.JPG


No1の中身

P1000771.JPG


P1000779.JPG


コチラの工具箱は、ダイソーで購入したケースです。主に、ゲートからパーツを切り出し、下地処理する物が、メインに入っています。

続きまして、No2の方の中身

P1000770.JPG


中身を出して見ました!
P1000772.JPG


コレは全て、モールド関係に使っています。主にスジボリの彫り直しですね。ご存知の方が殆どだと思いますので、説明は省きます。

ヤスリいっぱい!!スポンジヤスリは、No1の予備に入れてあるのですが、No1のスポンジヤスリは2年くらい使っていますが、まだ、現役です♪目詰まりしたら、洗って乾かせば復活しますので、一通り番手をそろえておくと、当分使えると思います。

P1000773.JPG


後、瞬着と模型用のノコギリ。個別のケースに入れてありますので、使いたい時にはケースごと出して使えます。因みにこのケースは、糸ようじが入っていたケースです。このくらいの大きさのケースって結構重宝しますよね。

P1000774.JPG


後は、デザインナイフの替え刃とか、予備のものを入れて有ります。このケースは、ホームセンターで購入した物なのですが、¥300しなかったと思います。仕切りがあるので、色々と小物を入れるのに便利です。

私が使っている下地処理の道具はこんなものなのですが、No1の方が使用頻度はありますね。でも、No2も出しておかないと、ヤッパリ不便です。ちょこっと使いたい時などが、ありますからね。

もし、道具で、コレ何!って言うのがありましたら、コメントいただけると嬉しいです。

次回も、雑記で引っ張ります!!次回は、前言っていた、「ケン流!!マーキングシールの貼り方」のご説明をしたいと思っています。決して、制作が進んでいないからではありません・・・ホントかなぁ?

では、今日はこの辺で。









nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

道具のご紹介 [雑記]

こんにちは。予報では、明日辺りから、暖かくなる様子です。仕事柄ですが、この次期の洗車は堪えます。
早く、暖かくなるのを待ち望んでいるのは、皆さん一緒ですよね。

さて、ザクの方なのですが、昨日で、武器類の製作が終わりまして、素組み完成いたしました。
すっかり、画像を撮るのを忘れていた為、画像はありませんが・・・

替わりに、ご好評?頂いています?私が使っている道具紹介のコーナーです。(ブログネタが無いとも言いますが・・・)
以前、筆を入れているケースは紹介いたしましたが、今回は、ペン入れです。
あの、大雑把に画像を紹介した、ダンボールの中身の1つです。

SN3I0130.jpg

これも、ダイソーさんで購入したケースです。中身は、と言いますと・・・。

SN3I0131.jpg

そうです。純粋に、ペンが入っています。あと、マスキングテープと以前紹介しました綿棒。それと、デカールバサミ。このケースは、スミイレと、デカール貼り、マスキングをする時用に、道具を入れています。後は、ウェザリング用の道具も一部入っています。

では、中身をご紹介です。

SN3I0132.jpg

コチラは、マスキングテープとタミヤのデカールバサミです。ガンプラで、マーキングシールを切る時に、デカールバサミは重宝してます。前はデザインナイフで切っていたのですが、白い部分の境目が解らなくなる時ってありませんか?私が、蛍光灯の明かりで作業しているせいでもあると思うのですけど、それ以来、コレを使っています。

続いて、スミ入れペン一式

SN3I0135.jpg

ガンダムマーカーのスミ入れペン各種とコピックのスミ入れペン0.02mm、後は、メッキシルバーとアイ・グリーンです。

最後に、リアルタッチマーカーとウェザリングマーカー

SN3I0134.jpg

こんなのが、ペン入れに収納してあります。

で、本題のザクですが、今日辺りから、残りの塗装をして、スミ入れ(今回ご紹介した物を使って)して、デカール貼りしていきたいと思います。進み次第ブログにアップしたいと思います。

では、今日はこの辺で。


私の邪道?の筆塗りのやり方 [雑記]

先の記事のコメントを書いていて、ふと思いついたのですが、私の筆塗りのやり方をちょっと、ご説明いたします。ごめんなさい。さっき思いついたので、画像はありません。
言葉のみで書きますので表現がうまく伝わらないかも知れませんがご了承下さい。

まず、筆なのですが、先に記事で茶色に塗装した部分くらいの面積を塗る場合、平筆の中くらいのを使っています。よく愛用しているのが、タミヤの筆。安価ですし、種類も豊富にあります。タミヤでも、毛が白色とオレンジ色しているタイプとありますよね。白色の方を使っています。素材が何で出来ているかわからないので、このような言い回しですみません。

後ですね、私はメインの塗料はMrカラーのラッカー系をよく使っています。ラッカー系はシンナー臭が凄いのですけど、発色のよさ、皮膜の強さは他のアクリル系やエナメル系に比べれば、群を抜いていると思います。
あと、塗料の性質を考えると、やはり、ラッカー系が使いやすいと思います。ラッカー系の上にでしたら、エナメル系でも、アクリル系でも、下地を犯すって事はありません。なので、スミイレにエナメル塗料を使ったりも出来るのです。これは、あくまで、私個人の意見ですので、絶対にって事はありません。

本題なのですが、私が思うに、まず、塗料の濃度だと思います。使っていない塗料を久しぶりに使って見ようとすると、シンナーが蒸発してドロドロになっていることは多々あるかと思いますが、薄め液を入れ濃度を調節する事で、塗りやすくなりますよね。その塗りやすい目安って、どのくらいの濃度が目安?って思いませんか?。
私の場合、先の記事でも書いたのですけど、調色スティックでかき混ぜながら薄め液を足していくのですが、スティックを出した時の塗料の垂れ方で判断しています。大体なのですが、出した時にポタッ、ポタッと1秒間に2~3滴ぐらいの濃度です。

で、塗装の方法なのですが、私の場合塗ると言うよりは、伸ばすって感じです。筆先を2/3程ほど塗料に浸し瓶の渕で塗料を少し落とします。でも、結構タップリ目です。それで塗っていきますが、塗装する箇所に筆を置き塗料を伸ばす感じで広げていきます。一度塗ったところは弄らないようにしています。つまりですね、厚塗りなのですよ~!。普通は、縦横と2度塗りとかすると思いますが、私の場合、一発勝負です。何回も筆で塗るより、塗料を伸ばす感覚でやっていますので、この方が筆ムラが出来ないで綺麗に塗れるってワケです。
発色が悪い、白、赤、黄色は、2度塗りとかしますけれど、仕上げは、伸ばし塗装です。
言葉での表現は、これ以上は無理です。参考になったかわかりませんが、私はこのような邪道?なやり方で今までの作品(筆塗り)はやっています。大きい面積は流石に無理がありますが、金ちゃんで筆塗りした箇所も全てこのやり方です。あくまで、私流ですので、良い子の皆さんはマネをしないように!!。(ウソです)参考になったのでしたら、お試し下さい。

では、今日はこの辺で。

エアブラシ塗装についての悩み [雑記]

今日は、前々から触れていた、エアブラシ塗装の悩みについて書かせて頂きます。
雑記ばかりですみません。製作記事を載せられる程、進んでいませんです。

お父さんモデラーの方々って、模型部屋ってありますか?私は勿論ありませぬ・・・。
いつも、模型の製作は、居間で行なっています。居間ですので、まず、子供が起きている時間は製作は無理です。いつも、子供が寝てから始めますので、大体、夜の9時半~10時頃ですかね。
居間での作業ゆえ、道具(工具)は、片付けられる事が前提になります。私、ダンボールに道具をケース毎にしまって、すぐに片付けられるようにしています。

エアブラシの道具も同様で、ケースにしまってあります。これを、夜に引っ張り出して塗装をするなんて、到底無理です。エアブラシをお持ちの方でしたらお判りかと思いますが、道具をセッティングするのでも、時間がかかりますよね。最後に清掃もしなくてはいけませんし・・・。そして、片付けetc・・・。

ですから、私の場合、休日で、奥さんと子供が外出していて、午前中から時間が有る時じゃないとエアブラシ塗装が出来ないのです。幸いな事に、うちの坊ちゃん(今小学4年生なのですが)は、3年生の時から、スポーツ少年団のバレーボールをやっています。男子のチームは県内は少なく、結構遠くの方まで遠征に行ったりします。
奥さんも、車出しの当番がありまして、二人ともいないって時が、月1~2回あるのです。
その日が、チャーンス。唯一のエアブラシ塗装が出来る日です。
こんなワケでして、塗装待ちが増えて行きますし、作品の完成が遅いと言うわけです。
ですから、最近作った「MGボール シャークマウス仕様」の簡単フィニッシュでの製作が、凄く楽しかったのです。いい訳がましくなってしまいましたが、そんなこんなで、手が空いてしまうので、MGザクVer2.0も手をつけています。
SN3I0054.jpg
SN3I0057.jpg

これ、しばらくタンスの肥やし状態でした(約2年)。もう一つ在庫があるので、今回は簡単Fです。

それと、ヅダの続きです。右側はヤスリがけが終わりました。左側・・・モチベ戻ったらやります。
足とシールドは、後ハメ加工してあります。
SN3I0056.jpg

では、今日はこの辺で。

ブログを立ち上げたワケ [雑記]

ブログも4日目になりました。当初、3日坊主は避けたい。4日間続ければ御の字です。

このブログを立ち上げました成り行きですが、自己紹介や、前の記事で、お判り頂けたと思いますが、趣味である模型製作(ガンプラメイン)ですが、他のジャンルの模型を、皆様に見ていただければ嬉しいと思ったのが、このブログを立ち上げました本当の目的でもあります。

私の言う他のジャンルと言いますと、ガンプラ以外で、ファイブスターストーリズってご存知でしょうか?
ガンダムで言うと、百式なんかのメカデザインをされた永井護さんの漫画。私、これ大好きでコミック全巻(今発売されているもの)持っています。コチラのプラモデルも、ウェーブさんとボークスさんよりキット化されていまして、在庫もいくつか持っています。
ガンプラでしたら、先の記事でご紹介しました、「ガンダムのちから」さんで掲載して頂けるのですけど、こればかりは、無理です。
しょういちろうさんに、後押しして頂いた事もあり、この際って感じで初めてしまいました。

それ以外でも、ボトムズものや、マクロスFものなどをいくつか在庫しています。
ガンプラに関しては、MG,HGUC、1/144∀シリーズなど含めますと、50近くあります。
しかも、全く手をつけていません・・・。これを全部作れるか疑問なのですが、頑張ります!!。

因みに、私の製作は、基本、ストレート組みに塗装するだけ。改造という手の混んだ事はやりません!!
なので、ガンプラ製作の参考にはならないと思います。只、楽しく作る!!を心がけていますので。
簡単フィニッシュでの製作も好きです。MGは塗装しなくてもかっこいいですものね!!。

そんなこんなで、見て来てくださった方。こんなブログですが、これからも宜しくお願い致します。

冒頭で、ヅダも弄っていますって書いたので、進行状況でも・・・
SN3I0050.jpg

現在、ムニュ着をして下地処理中です。ヤスリがけ、がんばってます。でも飽きてしまいました!!
SN3I0051.jpg

気分転換にMGのザクⅡJ型Ver2.0を簡単フィニッシュでの製作も始めちゃいました!!
エアブラシ塗装が出来ないので塗装待ちが増えそうなので・・・。
塗装の悩みはまた後で記事にしたいと思います。

今日は、この辺で、では。

まだですよ [雑記]

ブログを始めて3日目。そろそろ製作記事なんかを載せてみたいと思いますが・・・
その前に、私の活動拠点をご紹介いたします。

ガンプラ製作のサイトは、多々あるかと思いますが、私が、ガンプラ復帰した2007年から拝見させていただきまして、非常に参考になって、2008年の8月に初めて投稿させていただき、今に至っているサイト
「ガンダムのちから」さん。http://gundamnotikara.com/
管理人さんの「ナミヨケマルさん」この方は、私と同年代の方なのですが、そのお人柄って言ったら
惚れこんでいます。とっても良い方なんですよ!!。サイト運営は勿論の事、簡単フィニッシュで製作されるまさに「大人のガンプラ」の製作レビューは、親切、丁寧で必見ですよ!。
このサイトは、自分で製作したガンプラを投稿できちゃったりもするんですよ!!。
もちろん、私も投稿させていただいています。志願兵NO78 ケン そのままですけど・・・。

私が、何故このサイトに思いいれがあるかと言いますと、コチラのサイトで出会った方々と
今も親身にお付き合いさせていただいているからです。
同じ趣味を共有できることは素晴らしい事。私は常日頃、そう思っています。
そのきっかけを作ってくださった「ガンダムのちから」さん。本当に感謝しています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、そうでない方。是非一度、ご覧になって下さい。

さて、そろそろ本題に・・・と言いたいところなのですが、記事にするほど進んでいません。
え~、今製作中の1/144の∀ガンダムシリーズ「モビルスモーゴールドタイプ」長いから、勝手に
金ちゃんって呼んでます。
SN3I0052.jpg

金ちゃんは下地処理が終わりサフ吹き、マスキングまで終了しています。
今回、お試しで、しょういちろうさんのブログでご紹介されていた「マスキングゾル」。
これ、私苦手なんですよ。苦手克服の為、右側のマスキングは、テープ。左側はゾル。
これを、検証してみたいと思ってます。
SN3I0053.jpg

様は、塗装待ちって事なんですけど・・・。塗装に関しては、又後で記事にしたいと思います。

では、今日はこの辺で。

自己紹介 [雑記]

ブログを始めて2日目。
未だに方向性やら何もわかっていません。模型(ガンプラメイン)って事だけは分かっていますが・・・。

とりあえず、私のことを少しでも分かって貰えたらと思いまして、今回は自己紹介なんてしてみようかなと思います。皆さん、自己紹介ってするのですかね?・・・まぁ、置いといて。

私、ケンと申します。初代、ガンプラ世代の者です。いわゆる、ガンプラオタです。
私が、小学6年生の時、初代ガンプラブームでしたね。あの頃は、本当に買えなかったんですよ。品薄で・・・。
今思えば、考えられないでしょうけど、自転車でアチコチと模型屋さん巡りをしたものです。

ガンプラに復帰したのは、2007年のお正月。私の地元は群馬県です。関東在住の方でしたらご存知でしょうが、なんせ、47都道府県で、認知度最下位の県です。北関東がワースト3を独占してますね。
群馬といえば、ヤマダ電機の本社がある県です。新宿に総本店なんて言ってますが、元は群馬です。
実は、復帰したきっかけがヤマダ電機なのです。子供が、ニンテンドーDS(当時小学2年生)を欲しがってクリスマスプレゼントに買ってあげようと思っていたら、在庫切れ。初市に行けば売っていると思い、案の定出し惜しみだなぁ、こりゃ。お目当てのDSをゲットンして、子供がゲームのソフトを選んでいる時に、暇だったのでプラモデルコーナーに足を運んでしまったのが、経緯になります。
当時を懐かしみ、HGUCのガルマザクを、こんなのあったかな?と思いつつ定価¥1000-?えっ、なんで千円もするの?と疑問に思いつつも購入しました。そこからです。はまってしまったのは・・・。

仕事は、自営業です。家業の車屋さんを継いでいます。いわゆる町工場(○○モータース)ってヤツです。
このブログも、会社のパソコンを利用してアップしています。何故?答えは今時、自宅にパソコンが無いからです。自宅にパソコンが無いのに、思い切ったことをしたと自分でも思っています。自宅と会社(実家)は2kmくらい離れた所にありますので、休日はブログのアップなどは、遣りません。キッパリ。
平日の今くらいの時間帯しか多分遣らないと思います。帰りが遅いと怒られちゃいます。えっ。

そんなブログですが、此れからも、皆様、宜しくお願い致します。追々と色々ブログに書いていきたいと思います。

次回からは、製作記事なんかも載せていきます。プロフィール画像に使った1/144∀ガンダム。
今回アップしておきます。  コレ、最近の作品です。

P1000500.JPG

P1000514.JPG

P1000509.JPG

P1000516.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。